Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最後まで聴かせていただきました。ありがとうございました。続きの動画、お待ちしております。
解説、親しみ易く、分かり易かったです。新シリーズあれば楽しみにしてます。🙂
こんばんは。「10分で修証義」を一通り学んで、読めるお経ということで、うっかりすると自分勝手な方向に行ってしまいそうなので、これからも一つ一つお釈迦様の教えに叶っているか頭の中を勢力しなからお釈迦様の教えを正しく身につけていきたいです。まだあやふやに成りそうなところがあるのでこれからも学びを続けていきたいです。修証義を学ぶ機会を頂いてとてもうれしく感謝しています。これからもよろしくお願い致します。
これまでお疲れ様でした。ありがとうございます。コメントを入れさせて戴きたいと思っているうちに次の節が配信され、光陰なにがしの如き毎日です。自分を見つめ直す良いきっかけとなるシリーズでした。次回も楽しみにしております😊
やっと本編とトークを全部拝見しました。でも、まだまだ解ったとは云えない私。繰り返し見ながら聞きながら、どう生きるか考えたいと思います。続く新シリーズも楽しみにしております。
「10分で修証義」というシンプルなタイトルも、同時に下から横からササッと文字が出てくるレイアウトも、そして掛け合いみたいなお二人の解説も、とても新鮮でした。今回の、自分自身が灯火となって次世代に伝えていく、という言葉が心に残りました。有り難うございました。
遅ればせながら「修証義トーク」無魔円了おめでとうございます。71話,7か月にわたりましたがお二人の気さくな語り口で聴取者も多かったようで,この番組経由で禅茶ラジオの宇野和尚さんインタビューを聞いてくださったという嬉しいメールも届き感激してます。振り返りトークも楽しみにしてます。
ここまでありがとうございました。一番印象的だったのは解説されながら「ここの文章、本当に好きなんですよね」と嬉しそうに話されることです。嬉しさ、ありがたい気持ちが伝わって来て私まで嬉しくなりました。〈昔の教え〉でなく受け継がれ生き続けている、人の心に響き続けているのだなぁととても感じました。これでおしまいではなく振り返り動画が続いて良かったです。
私事ですが心がふるえることに出会えても、日常の中ですぐいつもの負の力の強い自分に引き戻されてしまい相変わらずの自分を情けなく思う…というあく循環におちいりがちです。仏弟子として日々を大切に過ごされている宇野さんや近藤さん。修証義を数えきれないほどよまれているでしょうに心に響いたことをずっとくさらせず、新鮮に抱き続けてらっしゃる。この方々はなんて純粋な魂を持っておられるのだろう…。ものすごくきらきらしたものを感じて度々衝撃でした。そして『現代の中で生きている修証義』として更に掘り下げて学び続けて私のような者にも伝えて下さっている。ありがたいことです。現代の私たちと同じように悩みくるしみ、病み、別れも経験された生身のお釈迦様。ずっと続いている…お釈迦様たるものを立ち現せることが恩返し字面を眺めているだけでなくいかにものにして行くか…お話を聴いているとじ~んとして泣きそうになることもあります。解説していただいても今の私にはまだ難しくて頭が追いつかないこともありますが、親しみやすくてほっとするチャンネルをありがとうございます。
こんにちは😃お釈迦様の教えに心掴まれ色々宗派の本を読み、曹洞宗の教えに心掴まれ、菩提寺が曹洞宗だったと言う事もあり、座禅など参加しています。あなただけの修証義と言う既に絶版になっている小学館出版の本を中古で買い、この動画と共にお勉強させていただきました。語弊がありますが…修証義、良いなぁ…道元かっこいいなぁ…とワクワクしながら心にしみました。10分と言う時間、気さくな語り口、とても楽しかったです。本当にありがとうございました😊繰り返し又見させていただきます。10分で観音経と言うのも動画にしていただけないでしょうか😊いつか和尚様に会いに行きたいなぁ…と思っています😊
我が家も曹洞宗ですね。釈迦牟尼仏と3回唱えます。菩提寺のご住職は謙虚な方でお母様も素敵な人です 何時も暦を頂いています。🧡🦉🦉🧡ふくろうのお守りを持っています。🦉🦉🦉
最後まで聴かせていただきました。ありがとうございました。
続きの動画、お待ちしております。
解説、親しみ易く、分かり易かったです。
新シリーズあれば楽しみにしてます。🙂
こんばんは。「10分で修証義」を一通り学んで、読めるお経ということで、うっかりすると自分勝手な方向に行ってしまいそうなので、これからも一つ一つお釈迦様の教えに叶っているか頭の中を勢力しなからお釈迦様の教えを正しく身につけていきたいです。まだあやふやに成りそうなところがあるのでこれからも学びを続けていきたいです。
修証義を学ぶ機会を頂いてとてもうれしく感謝しています。これからもよろしくお願い致します。
これまでお疲れ様でした。ありがとうございます。コメントを入れさせて戴きたいと思っているうちに次の節が配信され、光陰なにがしの如き毎日です。自分を見つめ直す良いきっかけとなるシリーズでした。次回も楽しみにしております😊
やっと本編とトークを全部拝見しました。
でも、まだまだ解ったとは云えない私。
繰り返し見ながら聞きながら、どう生きるか考えたいと思います。
続く新シリーズも楽しみにしております。
「10分で修証義」というシンプルなタイトルも、同時に下から横からササッと文字が出てくるレイアウトも、そして掛け合いみたいなお二人の解説も、とても新鮮でした。今回の、自分自身が灯火となって次世代に伝えていく、という言葉が心に残りました。有り難うございました。
遅ればせながら「修証義トーク」無魔円了おめでとうございます。71話,7か月にわたりましたがお二人の気さくな語り口で聴取者も多かったようで,この番組経由で禅茶ラジオの宇野和尚さんインタビューを聞いてくださったという嬉しいメールも届き感激してます。
振り返りトークも楽しみにしてます。
ここまで
ありがとうございました。
一番印象的だったのは
解説されながら
「ここの文章、本当に好きなんですよね」と嬉しそうに話されることです。
嬉しさ、ありがたい気持ちが伝わって来て私まで嬉しくなりました。
〈昔の教え〉でなく
受け継がれ生き続けている、
人の心に響き続けているのだなぁととても感じました。
これでおしまいではなく
振り返り動画が続いて良かったです。
私事ですが
心がふるえることに出会えても、日常の中ですぐ
いつもの負の力の強い自分に引き戻されてしまい相変わらずの自分を情けなく思う…というあく循環におちいりがちです。
仏弟子として日々を
大切に過ごされている
宇野さんや近藤さん。
修証義を数えきれないほど
よまれているでしょうに
心に響いたことをずっとくさらせず、新鮮に抱き続けてらっしゃる。
この方々はなんて純粋な魂を
持っておられるのだろう…。
ものすごくきらきらしたものを感じて度々衝撃でした。
そして『現代の中で生きている修証義』として更に掘り下げて
学び続けて私のような者にも伝えて下さっている。
ありがたいことです。
現代の私たちと同じように
悩みくるしみ、病み、別れも経験された
生身のお釈迦様。
ずっと続いている…
お釈迦様たるものを立ち現せることが恩返し
字面を眺めているだけでなく
いかにものにして行くか…
お話を聴いているとじ~んとして泣きそうになることもあります。
解説していただいても今の私にはまだ難しくて頭が追いつかないこともありますが、親しみやすくてほっとするチャンネルを
ありがとうございます。
こんにちは😃
お釈迦様の教えに心掴まれ色々宗派の本を読み、曹洞宗の教えに心掴まれ、菩提寺が曹洞宗だったと言う事もあり、座禅など参加しています。あなただけの修証義と言う既に絶版になっている小学館出版の本を中古で買い、この動画と共にお勉強させていただきました。語弊がありますが…修証義、良いなぁ…道元かっこいいなぁ…とワクワクしながら心にしみました。10分と言う時間、気さくな語り口、とても楽しかったです。
本当にありがとうございました😊繰り返し又見させていただきます。
10分で観音経と言うのも動画にしていただけないでしょうか😊
いつか和尚様に会いに行きたいなぁ…と思っています😊
我が家も曹洞宗ですね。釈迦牟尼仏と
3回唱えます。
菩提寺のご住職は
謙虚な方で
お母様も素敵な人です
何時も暦を頂いて
います。
🧡🦉🦉🧡ふくろうの
お守りを持っています。🦉🦉🦉